2017年9月
いつもご来店頂いているI様からクッキーを頂きました![]()

色とりどりで形がとってもプリティー![]()
勿論お味もバッチグ?![]()
しっとりしていながらサクサクの食感で甘過ぎずとても美味しかったです![]()
I様有難うございました。皆で美味しく頂きました![]()
さて、今日は次女の運動会![]()
お天気に恵まれ絶好の運動会日和![]()
早起きして次女のリクエストに応えて海苔巻きと焼肉そしてエビのお弁当にしてみました![]()
デザートはこれも次女の大好物の梨です![]()

ちょっと多すぎたかも![]()
うちのオヤジが徒競走で1位にならなかったら家に入れないからな![]()
と余計なプレッシャーを掛けていたのでちょっと心配![]()
しかし次女もかなり気合が入っていたので頑張ってくれるかな![]()
まあ結果はどうあれ全力で今日一日運動会を楽しんで欲しいです![]()
いつもご来店頂いているY様から亀屋良長さんの烏羽玉と夏まつりの和菓子を頂きました![]()



亀屋良長さんは創業1803年の老舗。
その200年の歴史を引き継いできたお菓子がこの「烏羽玉」なのだそうです。
烏羽玉はこし餡を丸めて寒天をかけたお菓子で中のこし餡には黒糖が練り込めて
有ります。その黒糖は日本の最南端の島、波照間島産の黒糖を昔から使用いている
そうです。
烏羽玉の中の餡は黒糖の香りがとても良く効いていて黒糖を贅沢に使っている
感じがしました。また、一粒一粒が濃厚でありながらしつこくなくとてもハイレベルな
和菓子だと言う事が窺い知れました。
また「夏まつり」の方は琥珀羹の中に金魚が泳ぐ夏の棹菓子。
まるで子供の頃の夏の思い出が甦ってくるようなお菓子です。
すっきりとした味でそのまま食べても美味しいですが冷やして食べると
より一層美味しかったです。
味も見た目も楽しめる贅沢なお菓子でした。
Y様有難うございました。とても美味しかったです![]()






