京都マラソン2013年3月13日 04:06 PM
3月10日はお休みを頂き有難うございました
2013京都マラソンに出場し参りました![]()
       今年の天気予報は降水確率50%![]()
朝方は日も少し差していて気温も暖か![]()
       この時は、お天気持ちそうかなと楽観していましたがとんでもなかったですね![]()


     いよいよ2013年京都マラソンスタート
といってもこの時点では私は遥か後方サブトラック![]()
お天気が持ちますようにと祈りながらチンタラチンタラ歩いている真っ最中
去年は妻からスタートもゴールも分からなかったと大ブーイングだったため最後方から
      ゆっくりスタート
お陰でスタンドからの声援に答える事が出来、写真もご覧のように
      ナイスショット
しっかり写真を撮って貰う事が出来ました![]()
  こちらは一気に飛んでゴール直前の写真
この時右足はほとんど動かず非常に危険な状態![]()
  それでも最後は家族の声援が力になり、なんとかゴールする事が出来ました![]()
個人的な感想としては今年の京都マラソンは本当にきつかった![]()
きつね坂の手前あたりから右足のハムに異変を感じ、25キロから30キロ地点では左右のハムから
腓腹筋、ヒラメ筋、大腿四頭筋次々と硬直しだす始末
こんな経験は初めてだったの本当に
焦りまくり
今年は完走は無理かなと脳裏をよぎる事も。しかしその度に坂道や追い風などが
偶然重なり危機的状況を次々回避。また沿道の皆様の力強い応援もパワーになり私にとっては
奇跡に近い完走となりました。それにしても前に行きたくても脚が前に行ってくれないと言うような
経験は初めてだったので大変驚きました。
去年は少し恥ずかしさもありハイタッチは控え気味だったのですが、今年は沢山の方々と
ハイタッチをする事ができたのも収穫です
あれはテンションも上がるし本当楽しいですね![]()
私にとって今年の京都マラソンは苦しさと楽しさと入り混じった大変印象深い大会となりました。
寒い中応援に来てくれました
数日前から食事や準備を手伝ってくれた家族には大変感謝
しています。それから走るペースや栄養補給ドリンクなどのアドバイスを頂いたお客様方に
この場を借りて御礼申し上げます
アドバイス大変役立ちました。有難うございました![]()
ちなみにタイムは3時間40分10秒でフィニッシュ![]()
