2011年2月
バレンタインに子供たちがママと一緒にチョコレートパンを作ってくれました![]()

パンの生地を作って、チョコレートを溶かしパンの上にコーティング
パンの中はチョコレートと生クリームの物と2種類有りました![]()
シュガーチップをトッピングしてチョコペンでお顔をかいて出来上がり![]()
おじいちゃんとお友達にも配り大好評でした![]()
長女も皆に喜んでもらい大満足のバレンタインになりました![]()
今は1年生どうしでも友チョコを交換するらしく長女も可愛らしいチョコを
たくさん貰っていました![]()
喜んでいる私に向かって、長女が一言「ホワイトデー楽しみにしてるワ」
今の子はしっかりしていると言うか、したたかと言うか![]()
今から何をあげるか考えておきます![]()
先日、長女の授業参観に行ってきました![]()
普段、学校の様子を尋ねても「楽しかった」の一言で終わってしまう長女![]()
一体、どんな様子で過ごしているのか楽しみ半分、怖さ半分で学校に
行ってきました
長女の席は、入り口を入ってすぐの席。
長女は私達が、来たのを横目でチラリと確認するとニヤリ![]()
うれしいのと恥ずかしいのと半々と言ったなんともいえない表情![]()
授業は算数をしていてちょうど長女が発表していました![]()
緊張気味に頑張って答えていましたが、見ているこちらの方がドキドキ![]()
とりあえず人並みに答えられているんだなと少し安心しました![]()
今の授業は児童にどんどん発表させる感じで進めて行くので
授業が活発で明るい感じがしました。
時間があったので次の国語も見る事に。
国語の時間は、お金を使ってのお買い物の勉強![]()
お店屋さんとお客さんに分かれて時間内に模擬買い物をするのですが
長女はまずお客さんをすることに![]()
お店はパン屋さん、服やさん、雑貨屋さん、レストラン、電気屋さんなど様々。
長女は何を買うのか見ていたら案の定パンやレストランなど食べ物ばかり![]()
時間も8分と決められていたのですが、最初の2分くらいでお金を使い果たし
後はウロウロしていました![]()
普段の行動がもろに出てなんだか恥ずかしかったです![]()
それにしても私の時代と違って今は工夫して授業をしている感じで
とても楽しく授業参観を過ごせることが出来ました![]()
ただ、お金の使い方はみっちり教えなければいけませんね![]()
明日から三連休ですが、なんと寒波が来るみたいです![]()
最近ようやく温かくなって春がちかずいたと思ったら冬に逆戻り![]()
でも、こうして温かい日と寒い日を交互に繰り返しながら春になって行くんですね![]()
明日からお出かけの皆さんは天候などに気を付けて楽しんできてください![]()
我が家では節分の時に作った、のり巻きが大好評で、先日子供たち主導で
のり巻き作りに挑戦しました![]()

最近は子供たちも積極的にお料理のお手伝いをしてくれます![]()
特にこの日は次女が大活躍でのりを一生懸命に巻いてくれました![]()
節分の豆まきをお家でしたときは鬼が怖くて大泣きでしたが
この日は大好きなのり巻きを目の前にして満面の笑顔![]()
この後、皆で美味しく頂きました![]()
先日どうしてもピッツァが食べたくなり、お客様から
紹介して頂いた三条木屋町にあるピッツァ サルヴァトーレ クオモ
に行ってきました
こちらのお店は初めてだったのでまずランチに
行くことにしました![]()
お店は平日の11時半ごろに行ったという事も有り割とすいていました。
ランチは1000円で食べ放題
ドリンクの飲み放題も付けたので+200円
でしたがそれでも安い![]()
次々に焼きたてのピザ&パスタが出てきて熱々のものを頂くことが出来ました![]()
ピザは窯の中で焼き上げているので生地が薄いのにモチモチで芳ばしく
とても美味しかったです
パスタ種類がたくさんありどれもとても美味しい![]()
食べ放題の場合は途中で飽きてしまう事が有るのですが、そういう事も
有りませんでした![]()
こちらのお店は本当におすすめです
是非、皆さんも一度行ってみてください![]()
良いお店を紹介してくださったT様有難うございました![]()
